Corporate Philosophy
企業理念
【最高品質】でLPガスの充填・配送・緊急保安をお届けする。
ガスクルの行動基準
LPガス業界共有の「エネルギー供給網(共有インフラ)」を構築し、持続的に成長させることで、LPガス業界の発展に寄与すると共に国民の生命・財産を守る最後の砦として国土強靭化に貢献する。
- 社会規範・法令・契約・社内規程を順守し、高い倫理観を持ち、誠実・公正に行動する。
- 一人ひとりの「能力・意欲」の発揮と新たな挑戦により、働き甲斐のある職場環境を実現する。
- LPガスを安全・確実に提供することで参加事業者の顧客(販売事業者様・消費者様)満足を獲得する。
社員の行動基準
- 法律および社内規則を順守し、安全・確実に業務を遂行します。
- 報告・連絡・相談を行い、責任ある行動を取ります。
- 交通法規を順守し、ドライバーの模範となります。
- 明るく楽しい職場を作るべく、常に体調管理を徹底し、積極的にコミュニケーションを取ります。
- お客さまへのサービスレベルの向上を目指し、資格取得・技能の向上に挑戦します。
- 清潔感ある身だしなみと明るい挨拶でお客さまに接します。
- LPガスに関する正確な知識を持ち、お客さまの安全を確保します。
Greeting
ごあいさつ
当社は、2025年4月1日より、世界トップレベルのLPガス取扱量を誇るアストモスエネルギー株式会社の100%出資により、物流会社として新たにスタートいたします。
現在、物流業界は人手不足、労務費の高騰、積載効率の向上といった社会課題に直面しています。当社は、デジタル技術を活用した効率的な配送や提携先との更なる取組みの深化、異業種との協業、さらには働き方改革を推進し、こうした課題に積極的に取り組んでまいります。ステークホルダーの皆様とともに、持続可能な物流の未来を築いていく所存です。
また、LPガスの配送・保安サービスにおいて「最高品質」を追求するプロフェッショナル集団として、「Gas Crew(ガスクル)」のブランド名を継続して使用いたします。LPガス販売事業者様、当社の配送するLPガスをご利用いただくお客様をはじめ、すべてのステークホルダーの皆様に信頼され、選ばれるブランドとなるよう、一層努力してまいります。
経営理念である「最高品質」を実現すべく、社員一同、日々研鑽を積み、皆様のご期待にお応えできるよう全力を尽くすことをここにお約束いたします。今後とも、変わらぬご支援とご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。


社名の由来
お客さまに安全かつ確実にガスをお届けするプロフェッショナル集団という想いを込めてGasCrew「ガスクル」という社名としました。
Corporate Profile
会社概要


商号 | ガスクル株式会社 |
事業内容 | 関東エリアにおけるLPガスの充填・配送業務 関東エリアにおけるLPガスの保安業務 |
本社所在地 | 埼玉県吉川市川藤1808 |
代表者 | 代表取締役社長 田口 文男 |
設立 | 1986年 3月 1日 |
資本金 | 90,000,000円 |
株主 | アストモスエネルギー株式会社 100% |
従業員数 | 40名 |
History
会社沿革
1986.03 | 共同出資会社として「㈱出光ホームガスセンター南埼玉」設立。 配送・保安・工事を受託開始。 |
1987.06 | 大宮充填所開設。 |
1993.09 | 吉川充填所開設。本社を吉川に移転、緊急時対応業務受託開始。 |
2006.05 | 「㈱アストモスガスセンター埼玉」に商号変更。 |
2016.12 | 熊谷事業所開設 |
2018.07 | 「ガスクル株式会社」に商号変更。 ENEOSグローブ株式会社、東京ガスリキッドホールディングス株式会社が資本参加。 |
2018.08 | 戸田事業所開設。 |
2019.08 | 新小岩事業所開設。 |
2020.05 | 狭山事業所開設。 |
2022.12 | 東京ガスリキッドホールディングス株式会社より岩谷産業株式会社へ株主変更。 |
2025.04 | アストモスエネルギー㈱100%出資会社に変更。 |
Organization Chart
組織図
