Safety Management System
運輸安全マネジメント
安全方針
- 社会規範・法令・契約・社内規程を順守し、高い倫理観を持ち、誠実・公正に行動する。
- 一人ひとりの「能力・意欲」の発揮と新たな挑戦により、働き甲斐のある職場環境を実現する。
安全方針に基づく目標
- 無事故・無災害365日を全社を挙げて必達する。
- 酒気帯び運転根絶。
- 速度超過を防止するため、ドライバーの運転特性に応じた個別指導を実施する。
>>自動車事故報告規則第二条に規定する事故に関する統計はこちら (2023年度)
Safety Guidelines
安全基本方針
ガスクルは人命を最優先に、従業員一同絶えずお客さまの保安の確保とLPガス輸送の安全向上に一丸となって取り組んでまいります。
- ガスクルは人命を最優先に、従業員一同絶えずお客さまの保安の確保とLPガス輸送の安全向上に一丸となって取り組んでまいります。
- 液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律、貨物自動車運送事業法、道路交通法をはじめとする各種法令を遵守します。
- 運輸安全マネジメントを確運輸安全マネジメントを確実に実施します。実に実施します。
Safety Guidelines
安全への取り組み
運輸安全マネジメントの策定、PDCAサイクルを用いた運用管理、安全運転強化により、交通事故・違反の撲滅に取り組みます。
また、佐川急便(株)様の指導の下、添乗指導による運転マナー・スキルの向上、ドライブレコーダー分析による運転改善、追尾パトロールによる検証等、配送員から管理者・経営者に対する安全運転教育を推進します。

